どうも、短時間FXトレーダーのつんたろーです。
今日は2019年4月のFXトレード結果まとめです。
↓ひとポチ応援お願いします♪
にほんブログ村
2019年3月の結果
- 勝率:8%
- 収支:▲540,000円
4月は、かなり勝率が低くなってしまいました。
というか、値動きが無さ過ぎて、ちょっと厳しいですね(汗)
私のトレードの場合、損切りによる損失金額を、自分のトレード資金量に対して一定のパーセンテージに固定しています、
そして、値動きが小さいと、その小さな値動きから設定した損失を確保する必要が出てくるため、かなりハイレバレッジでトレードをする必要が出てくるんですよね。
例えば、投資資金が100万円で、その10%である10万円を損切りによる許容損失金額と設定した場合。
損切りまでの値動きが50pipsの時は、
- 100,000円÷(50pips×100)=20枚
となり、20枚でのトレードすれば十分です。(この場合のトレードボリュームは「20万通貨」、つまり「2千万円」分となり、資金100万円の場合はレバレッジ20倍となります)
しかし、値動きが小さく、損切りまでの値動きが10pipsしかない時は、
- 100,000円÷(10pips×100)=100枚
となり、ハイレバレッジで100枚のトレードをする必要があります。(この場合のトレードボリュームは「100万通貨」、つまり「1億円」分となり、100万円の資金では、レバレッジ100倍が必要となります)
このように、上記からも分かるとおり、このような損切りルールでトレードを行う場合、値動きが小さくなりすぎると、レバレッジ25倍では不足して、必要なトレードが出来なくなってしまうんです。
4月は特に、横ばいの動きが多く、かつ、値動きの幅も非常に小さくなっていたため、レバレッジ25倍でギリギリのトレードとなっているものが多かったです。
5月以降は、もう少し、値動きが大きくなってくれることを願いたいですね!!