<infotopの売れ筋TOP3>

FXの知識

FXトレードで勝つために必須となる3つの知識

2018年12月18日

FXトレードで勝てない2つの原因とは」の記事で、私自身がFXトレードを行う中で感じた、FXトレードで勝てない2つの原因を紹介しました。

今日は、次のステップとして「FXトレードで勝つために必須の知識」について書いていようと思います。

↓ひとポチ応援お願いします♪
にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

「勝つために必須の知識」と言えば

皆さんはFXトレードで勝つために必須の知識と言われたとき、何を思い浮かべますか?

FXトレードで勝つために必要な知識というのは、トレード手法、テクニカル分析方法、エントリー手法、資金管理方法、損切り方法、メンタル維持法など、とてもたくさんあります。

しかし、一般的には、トレードやテクニカル分析、エントリーなどの手法をイメージすると思います。

そのため、「よし!FXを始めよう!」とFXトレードを始めた場合、何から勉強するかというと、当然

  • ライン
  • チャートパターン
  • 平均線
  • ボリンジャーバンド

などのチャート分析手法から手を出すと思います。

これは、入門編のFX関係書籍の構成にも影響されていると思います。

入門編の書籍の場合、FXに関する概要の次に書かれている内容は、大体テクニカル系の手法の話ですよね。

そのため、どうしても手法に意識が行ってしまい、「FXトレードで勝つためには何を勉強したらいいのか」を考えた時に「手法を勉強する」という答えを出してしまいがちです。

確かに、手法を勉強するのも非常に大切なことなんです。

でも、それよりももっと大事なことがあると、私は思います。

それこそ、FXトレードで勝つために「必要」というレベルの知識ではなく「必須」レベルの知識。

それについて、少し書いてみようと思います。

 

勝つために必須となる3つの知識

では、いよいよFXトレードで勝つために必須の知識について。

私が考えるに、FXトレードで勝つために必須の知識とは、以下の3つだと思います。

FXトレードで勝つため、何から勉強するか分からない場合は、まずこれら3つから勉強することをお勧めします。

これらの詳細については別の記事で詳しく説明していこうと思いますので、ここでは簡単に。

 

1.損切りとは

「損切り」は、別の言い方で「ロスカット」とも言いますね。

ここで言う損切りは、証券会社の強制ロスカットのことではなく、FXのトレード戦略的に、自ら損失を確定させる行為のこと。

損切りについては色々な書籍でも目にすることが多く、損失が小さいうちに確定させて大損を防ぐという意味で、「損切りが大事」というのは十分に理解されていると思います。

でも、損切りを適正にできているかというと、なかなか難しいところですよね。

損切りの幅が大きすぎたり、小さすぎたり。判断が早すぎたり、遅すぎたり。

トレードで勝てるようになるには、損切りについて十分に知識を持っておくことが必須だと思います。

→「FXトレードで勝つためのロスカット知識」はコチラ

2.リスクリワード比率とは

「リスクリワード比率」は別の言い方で「リスクリワードレシオ」「R倍数」と言ったりもします。(厳密にはR倍数は考え方が違うらしいのですが、ややこしいので省略します)

そして、このリスクリワード比率を簡単に説明すると「平均利益」を「平均損失」で割ったものとなります。

うん・・・。

分かりにくいですね(笑)

ちなみに数式で表すと「平均利益÷平均損失」

要点だけをざっくりと説明すると、上記の数式で計算したリスクリワード比率が大きければ大きいほど、勝率が低くても利益が残るということなんです。

  • リスクリワード比率が大きい=勝率が低くてもOK

FXトレードに関係するセールストークで「勝率が90%!」と書いてあるのを見たことないでしょうか?

そして、「勝率が高い」=「勝てる!」的な思考になっていないでしょうか?

でも極端な話、リスクリワード比率をしっかりと考えておけば、勝率は10%とか5%であってもトレードで利益は残せます。

そして、そのような状態を可能にするためには、このリスクリワード比率について理解し、自分のFXトレードに、その考え方を取り入れることが必須となります。

特にシステムトレードの場合は、リスクリワード比率を加味して自分のトレードルールを作成しますからね。

絶対に理解しておきたい知識です。

→「リスクリワード比率の活用方法」はコチラ

3.確率思考とは

確率思考はちょっと説明が難しいですが、簡単に言うなら、「1回1回のトレード結果はランダムであっても、トータルで考えると、自分が採用しているトレードルールの勝率に収束していき、結果は安定していきますよ」ということ。

これは、1回のトレード結果に一喜一憂せず、自分のトレード手法を信用して、ブレずにトータルで利益を得るために一定のトレードを実行し続ける上で不可欠な考え方です。

この考え方(思考方法)を理解することが、一見してランダムに動き続ける相場において、FXトレードで安定して利益を得るために必須だと思います。

→「FXトレードで勝つための確率思考とは」はコチラ

 

なぜこの3つの知識なのか

では、なぜこの3つの知識が、FXトレードで勝つために必須の知識だと思うのか。

この「リスクリワード比率」「損切り」「確率思考」の3つの知識は、資金を守り、メンタル崩壊から自分を守ってくれる、いわばディフェンスの知識なんです。

資金が無くなってしまったら、メンタルが崩れてしまったら、どんなに優位性のあるトレード手法があったとしても、全く役に立ちません。

資金が無ければ、FXトレード自体を続けることができません。

メンタルが崩れてしまったら、優位性のあるトレードを継続することができません。

そういう根本的な負け要因から自分を守るために、これら3つの知識が必須なんです。

 

FXトレードで勝利に導くのは裏方の知識

ラインやチャートパターン、インジケーターやトレード手法といった知識は、FXトレードにおいて花形の知識だと思います。

それを勉強することで「自分は今、すごい知識を得ている!」「自分、かっこいい!」「勉強している!」と満足感に浸ることが出来ます。何より、勉強していて楽しい。

私も最初はそう思って、とにかくテクニカル分析の手法の勉強に励みました。でも、いつまでやっても、なかなか勝てるようにならない。

結局、もっと根本的な部分を改善しないとダメだと思い知らされました。

ここで紹介した3つの知識「リスクリワード比率」「損切り」「確率思考」は、どちらかというと裏方の知識ですし、「そんなの知ってるから、いまさら勉強は不要だ」と思うかもしれません。

でも本当に、これらの知識を使いこなせてますでしょうか?

少なくとも私は、これらの知識を使いこなせておらず、必要性を感じて本気で腹に落とし込んだあたりから、FXトレードで結果が出るようになったと思います。

もし、FXトレードで勝つためには何から勉強したらいいのか?と悩んでいる方がいたら、ぜひ「リスクリワード比率」「損切り」「確率思考」の3つの知識の勉強をお勧めします。

↓応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村


為替・FXランキング

トレーダー向け図書の専門サイト

時間を無駄にしない、いつでもどこでもトレードの勉強
トレーダーズショップ

-FXの知識

Copyright© つんたろーの「1日5分FX投資」 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.